64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

これまでの平成30年9月に策定し直した宮古都市計画マスタープランを踏まえ、用途地域の範囲内に居住誘導地域都市機能誘導区域を定めるという趣旨でありました。当然この計画が策定されれば、宮古都市計画マスタープランの一部となります。これを推進するに当たり、協議会を設置し、協議会有識者会議庁内検討委員会を設置し、議論が行われてきていると思います。

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

花巻市立地適正化計画では、都市機能誘導区域誘導施設に関して講ずる事業について、同計画書概要図があり、整備場所が示されております。新花巻図書館については総合花巻病院跡地へ移転整備するとされており、概要図にも、図書館整備(予定)として生涯学園都市会館周辺が矢印で示されております。この計画平成28年6月に作成されたものであります。 

花巻市議会 2021-03-03 03月03日-03号

この都市構造再編集中支援事業は、立地適正化計画を策定している自治体都市機能誘導区域内で都市再生整備計画に基づき実施される公共公益施設誘導施設等整備を実施する場合に、対象事業費の2分の1が補助される事業であります。 現時点において、対象事業費の半分ということで、16億円程度の補助金を国からもらいたいと、それがなければ市としてはこの事業を進めることができないと考えているところであります。 

花巻市議会 2020-12-17 12月17日-06号

新花巻図書館整備基本構想建設場所に関する方針に基づき、都市機能誘導区域内へ整備することとし、市が提案する花巻駅周辺及びまなび学園周辺のいずれかとされたいことであります。なお、決定に当たっては、その経過及び理由を明確に示し、市民の理解が得られるよう努められたいことであります。 次に、建設用地についてであります。 建設用地は、市有地とすることであります。

花巻市議会 2020-12-08 12月08日-03号

平成28年6月策定の花巻市立地適正化計画では、都市再生特別措置法により、都市機能誘導区域外への大規模小売店舗立地法に係る店舗届出が必要となっております。都市機能誘導区域内への立地誘導する趣旨であると思いますが、大規模小売店舗立地法に係る店舗事前届出はどのようになっているのかお伺いをいたします。 

花巻市議会 2020-12-04 12月04日-01号

なお、市のこれまでの考えとしては、まなび学園周辺駅周辺の2つを、花巻市立地適正化計画における都市機能誘導区域で、国の補助金が得られる可能性があるということでお示ししておりますが、それ以外の建設場所候補地として、イトーヨーカドー東側空き店舗駅西口方面新興製作所跡地、あるいは、空港に近い花巻交流会館などの意見もあったところであります。 

花巻市議会 2020-09-09 09月09日-04号

その補助金をもらうためには、少なくても都市機能誘導区域につくらないと国からのお金が来ないのです。つくるといったって来るか分かりませんよ。でも、その計画をつくらなければ、来る可能性だってなくなります。それはいけないでしょうということなのです。 だから、何度も言いますけれども、我々の説明が悪かったことについては皆様に謝ります。だけれども、これからですよ。

花巻市議会 2020-03-05 03月05日-04号

ただ、我々としては感触はいいということと、もう一つ制度としては、住宅を建設しなくても図書館の部分についての50%補助は、これは都市機能誘導区域内のこの場所であれば、制度としては大丈夫だという報告は受けています。 ○議長(小原雅道君) 以上で櫻井肇君の質問を終わります。 ここで11時15分まで休憩いたします。     

花巻市議会 2020-03-03 03月03日-02号

今申し上げました土砂災害特別警戒区域につきましては、花巻市立地適正化計画に定めている都市機能誘導区域並びに居住誘導区域から除外する見直し作業を現在行っているところであり、時間がかかっているということについては甚だ申し訳なく思っておりますし、私も遺憾ですけれども、早期に手続を終えたいと考えております。 

奥州市議会 2020-02-19 02月19日-03号

立地適正化計画というのは、先ほど都市計画課長さんのほうからもありました、いわゆるコンパクトシティプラスネットワークという居住誘導区域ですとか都市機能誘導区域を定めて、一極集中ではなく多極型のコンパクトなまちづくりを進めて、併せて地域間の公共交通整備していくというものでありますので、公共施設配置を考えていく上でも大きく関係性があるんだろうというふうに思っております。 

大船渡市議会 2019-09-11 09月11日-02号

計画対象区域は、都市計画区域全体とすることが基本とされ、人口減少の中にあっても一定エリアにおいて人口密度を維持するために、居住を集約する居住誘導区域と、生活に関連するサービス施設誘導する都市機能誘導区域を設定する必要があります。  本計画を策定することにより、計画に登載する事業の実施に当たっては、国の補助率かさ上げ交付税措置などの優遇措置が講じられることとなります。  

雫石町議会 2019-06-10 06月10日-一般質問-02号

立地適正化計画では、医療施設福祉施設商業施設などの都市機能誘導、集約する都市機能誘導区域を定めるほか、人口減少の中にあっても一定エリアにおいて人口密度を維持することにより、生活サービスやコミュニティーが持続的に確保されるよう移住誘導区域を定めることでコンパクトなまちを形成することを目的として策定するものです。  

花巻市議会 2019-06-04 06月04日-03号

次に、2件目の市街地循環バスの拡充についてのお尋ねでありますが、市街地循環バスにつきましては、花巻市立地適正化計画に掲げる都市機能誘導区域及び居住誘導区域中心とする地域利便性の向上を図るとともに、総合花巻病院の移転などの新たなまちづくりの展開を見据え、中心市街地活性化につなげることも大きな目的として運行しております。 

大船渡市議会 2019-03-06 03月06日-03号

計画を策定するに当たりましては、計画対象区域都市計画区域全体とすることが基本とされ、計画区域内に居住を集約する居住誘導区域並びに生活に関連するサービス施設誘導する都市機能誘導区域の設定が求められております。  一方、これらの誘導区域外地域につきましては、施設立地にある程度の規制を設けるなど、市民生活に少なくない影響を及ぼすことが想定されます。